結婚相談所の掛け持ちってアリ?複数の結婚相談所に入会で成婚率アップ!?

婚活を進めていく上では、できるだけ出会いの選択肢を多く持っておきたいものです。
現在婚活をしている人の中には、複数の結婚相談所の掛け持ち入会を考えている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、「結婚相談所の掛け持ちはアリなのか?」また、掛け持ちをした場合のメリットやデメリットなどについて解説していきます。
結婚相談所の掛け持ちを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

結婚相談所の掛け持ちはOK

結婚相談所の掛け持ちはOK

結婚相談所を掛け持ちすることはルール上全く問題ありません。
婚活する人の意志で自由に複数の結婚相談所に登録することができます。
実際に同時進行で複数の結婚相談所を利用しながら効率よく婚活を進めている方も一定数存在します。
ただし、結婚相談所の掛け持ち入会にはメリットがあるものの、デメリットも生じます。
また、掛け持ちに向いている人もそうでない人もいるので、慎重に考えるようにしましょう。

結婚相談所の掛け持ちに向いている人

結婚相談所の掛け持ちは全ての人に向いているとは限りません。
では、どのような人が結婚相談所の掛け持ちに向いているのでしょうか。

1年以内など短期間で結婚を目指す人

「1年以内に結婚したい」「婚活にあまり長い期間を費やせない」という人には、一つの方法として結婚相談所の掛け持ちも有効な手段です。
掛け持ちをすることによって出会いの可能性が増え、一度に複数の方とやり取りをしながら相手を選ぶこともできるので、結婚への可能性も高まります。
短かい期間で成婚を目指したいのなら、結婚相談所の掛け持ちは大きなメリットになります。

出会いが少なくて悩んでいる人

結婚相談所に入会したものの、「希望条件が合わない」「申し込みをしても断られる」など、なかなかお見合いが成立しないこともあります。
そのような場合は、結婚相談所の掛け持ちをすると、道が拓けてくる可能性があります。
それぞれの結婚相談所ごとの強みや魅力的な部分を活用しながら、婚活を進めていくことができます。

婚活に多くの時間を使える人

結婚相談所の掛け持ちをすると、婚活に割く時間が増えます。
たとえば、平日は仮交際のお相手とメールや電話でのやり取り、土日はお相手とのデートや、複数の結婚相談所のカウンセラーと会い、お相手紹介はもちろん、アドバイスやサポートを受けたりなど、婚活主体の生活となりますので、婚活に時間を割けないと結婚相談所の掛け持ちは難しいでしょう。
もし、掛け持ちを考えているのであれば、婚活に十分時間が取れるタイミングで行う必要があります。

後悔のない婚活がしたいと思う人

絶対に後悔をしない婚活がしたいと強く思うなら、結婚相談所の掛け持ちをした方が賢明かもしれません。
1つの結婚相談所では見えなかったものが、他の結婚相談所では発見できるというケースもあり、掛け持ちによるセカンドオピニオンによって、婚活に励む日々がさらに充実したものになるはずです。

結婚相談所を掛け持ちするメリットとは?

結婚相談所を掛け持ちするメリット

結婚相談所を掛け持ちすることによって得られるメリットとはどんなものでしょうか。
事前にしっかりと理解した上で、掛け持ちをするかどうか検討するようにしましょう。

出会いの可能性が広がる

複数の結婚相談所に登録すれば、単純に出会いの機会が一気に広がります。
結婚相談所には「仲人型」「オンライン型」「データマッチング型」などそれぞれの特性があるので、違うタイプの結婚相談所サービスを掛け持ち利用すればそれだけ出会いのパターンが増え、さまざまなタイプの異性との素敵な出会いが期待できるでしょう。

複数の結婚相談所を利用することでお見合いの選択肢が増え、その中に自分の理想に近い相手が含まれている可能性も高くなります。

複数のサポートが受けられる

結婚相談所のカウンセラーは、プロの視点によるアドバイスをはじめとするサポートを提供してくれますが、カウンセラーの主義や相性もあり、自分にはなんとなくしっくりこないというケースがあるかもしれません。
結婚相談所を掛け持ちすることで、複数のカウンセラーからのアドバイスを比較できるのもメリットの一つで、多角的な意見や情報を参考にできることから、悩み解決の糸口が見つかり、成果がさらに出やすくなる可能性も高まります。

婚活に集中でき早く成果が出る

結婚相談所を掛け持ちすることにより、短期間で結婚できる可能性が高まります。
婚活を効率的に進めるには、まず出会いの機会を広げ、できるだけ多くの人とお見合いすることが肝心です。
複数の結婚相談所を掛け持ちしていれば紹介数が増え、それに伴ってお見合いの数やデートの機会が増えていきます。一定期間に集中して婚活することで、結婚へのモチベーションも保ちやすくなります。

結婚相談所を掛け持ちするデメリットとは?

結婚相談所を掛け持ちするデメリット

結婚相談所の掛け持ちはメリットばかりではありません。
結婚相談所を複数利用する場合のデメリットをいくつか挙げていきます。

高額な費用がかかる

結婚相談所を複数契約するには、当然その分費用が掛かります。
結婚相談所の費用には入会金や初期費用、月々の会費などがあります。
そのほか様々な有料オプションもあるため、掛け持ちしている期間は、多額の費用がかかることをあらかじめ認識しておきましょう。

資金的な体力がなくなると精神的な余裕を保つこともできなくなってしまい、デートや身だしなみに費用が掛けられなくなったり、婚活へのモチベーションも下がってしまい、婚活が立ち行かなくなってしまう可能性もあります。
結婚相談所の掛け持ちをするのなら、自分に無理のない範囲の予算を設定し、期間を決めておくことをおすすめします。

混乱によるトラブルが起きることも

複数の結婚相談所を掛け持ちすると、交際人数も増える傾向にあり、複数の相手と同時に交際する際には、どちらの結婚相談所で紹介してもらった人なのかといった情報の整理ができなくなってしまい、混乱してしまう可能性もあるので注意が必要です。
せっかく順調にやりとりが進んでいた相手でも、うっかり相手の名前や会話の内容を間違ってしまい、その後会えなくなってしまうという最悪のケースになってしまうかもしれません。

このようにならないためには、出会った結婚相談所や、相手の名前やプロフィール・特徴などについてその都度メモをしておくといった習慣をつけることが大切です。
また、真剣交際をする相手が決まった際には、相手に不誠実にならないよう、真剣交際をしているほうの結婚相談所に絞り、掛け持ちしているもう一方の結婚相談所はその時点で休会するなどを検討しましょう。

婚活に疲れてしまう

結婚相談所の掛け持ちは、時間とお金をかけているからこそ、成婚への期待が大きくなるのも当然です。
積極的に婚活することで素敵な異性と出会いやすくなる反面、短期間で様々な人との出会いを繰り返すことによる婚活疲れを感じてしまう場合もあるでしょう。

また、うまくいかない状態が続くと精神的に落ち込んだり、自分に対して否定的な感情を持ってしまうことも。
結婚相談所を掛け持ちしたからといって、必ず結婚できるとは限りません。
一旦婚活疲れを感じてしまうと負のループに陥ってしまい、前向きに婚活ができなくなる可能性もあるので注意しましょう。

手間と時間が必要

複数の結婚相談所を掛け持ちすると、それぞれの結婚相談所のカウンセラーとの面談時間を確保したり、毎月のお見合いやデートなど、婚活に費やす時間が必要になってきます。
「出会いは増えたけれどお見合いやデートする時間がない」といったことにならないよう、掛け持ちする場合は、婚活に割く時間と余裕が十分にあるかどうかも考えておくべきです。

結婚相談所の掛け持ちにおすすめな組み合わせ

結婚相談所は大きく分けて下記の2つの種類に分けることができます。

仲人型プロの手厚いサポートを受けられるタイプで、大手結婚相談所と中小規模の地域密着型があります。
オンライン型
データマッチング型
ネットを介して自分が主体となって婚活を進めるサービスです。

ここでは掛け持ちにおすすめな結婚相談所の組み合わせ方法について解説していきます。

仲人型 × オンライン型

仲人型では婚活のアドバイスや紹介など、カウンセラーから丁寧で細かいサービスを受けられますが、紹介数だけでは足りないと感じる場合もあるかもしれません。
その際はオンライン型と掛け持ちするとよいでしょう。

オンライン型は、店舗を構えず最初から最後まで全てネット上で完結できるのが特徴。
結婚相談所の中では料金が安く、他の組み合わせに比べてリーズナブルで気軽に掛け持ちができます。
また、オンライン型と仲人型では登録している会員の質が異なっている傾向があり、多様なタイプの人と出会える確率が高まるのもメリットと言えます。

仲人型でプロのカウンセラーのアドバイスを受け婚活スキルを上げながら、なるべく費用を抑え、自分でも自由にお相手を探したいという積極派の人におすすめな組み合わせです。

仲人型 × データマッチング型

仲人型がカウンセラーや仲人を通して相手が紹介されるのに対し、データマッチング型は、システム上に登録したプロフィールや希望の条件などを元に、AIが相手をピックアップしてくれる仕組みです。
この2つのタイプも、登録している会員が被ることが少ないため、掛け持ちするのにも適しています。

婚活のプロであるカウンセラー・仲人から手厚くきめ細かいサポートを受けられる仲人型をベースに、紹介数が少ない場合や出会いの数を増やしたい場合には、自ら理想の相手を検索できるデータマッチング型を利用することで、出会いの数を大幅にアップでき、自分でも積極的に相手を探せて効率的に婚活を進められるのがポイントです。

大手の仲人型 × 地域密着の仲人型

同じ仲人型でも、全国展開をしている大手と中小規模の地域密着型の結婚相談所ではそれぞれに雰囲気や強み、持ち味が大きく変わってきます。
大手の結婚相談所は、企業規模と抜群の知名度を誇り、会員数が膨大で多様なタイプの人と出会えるチャンスがあります。

一方の地域に密着した中小の結婚相談所は、地方在住でも自分の身近で婚活している人と出会いやすく、よりきめ細かいサポートが強みです。

最もおすすめなのは仲人型2社の掛け持ち

上記の3つの組み合わせの中で、自分に合ったスタイルかどうかはもちろん、効率的かつ無駄のない組み合わせを選択することが必須です。
例えば、データマッチング型を2社掛け持ちしたとしても、結果としては機械が相手を紹介してくれることに変わりはなく、あまり掛け持ちの意味がないかもしれません。
そして、個人へのサポートも手薄で不安になってしまうかもしれません。

出会いの幅を広げるという意味では、仲人型とデータマッチング型の2種類の結婚相談所の掛け持ちもOKですが、最も成婚に至るのが早く確実である可能性が高いのは、仲人型の2社を掛け持ちすることだと考えます。
それぞれのカウンセラー・仲人のサポートがとても手厚く充実しているうえに、会員の質や出会いもよいものになりやすいからです。

結婚相談所の掛け持ちを成功させるコツ

結婚相談所の掛け持ちを成功させるコツ

せっかく複数の結婚相談所を利用するなら、確実に成果を出す方法を知っておきたいものです。
ここでは結婚相談所を掛け持ちする際に知っておきたい成功のコツを紹介します。

異なる連盟やネットワークを活用している結婚相談所を選ぶ

結婚相談所の掛け持ちを考える際に気を付けたいのは、結婚相談所同士で会員が被らないことです。
大半の結婚相談所は全国の結婚相談所でつくる連盟に加盟しており、各連盟で共有する会員データベースの中から相手を紹介する仕組みになっています。

現在、結婚相談所の大手連盟には以下の種類があります。

  • 日本結婚相談所連盟(IBJ)
  • 全国結婚相談事業者連盟(TMS)
  • 日本結婚相談協会(JBA)
  • 日本ブライダル連盟(BIU)
  • ノッチェ
  • 良縁会

よって、出会いの幅を広げるためには、同じ連盟に加盟している相談所に複数入会しても意味がありませんので、異なる連盟に加盟している結婚相談所同士を組み合わせるのがコツです。
入会する際には、どの連盟に加入している結婚相談所かを事前にしっかりとリサーチしてから決めましょう。

時間に余裕がある時期に掛け持ちする

複数の結婚相談所を利用すると、出会いが増えるに従ってお見合いの予定がたくさん入る可能性があります。
出会いが増えるのは良いのですが、時間的に余裕がなければデートの予定を立てるのも難しくなりがちです。
複数の結婚相談所を掛け持ちする場合は、時間的に余裕がある時期に入会するようにしましょう。

結果が出るまで心の余裕を持ち続ける

結婚相談所の掛け持ちをするのなら、短期間に集中して婚活に取り組みましょう。
その期間内は結果を焦らず、粘り強く諦めずに婚活を続けることが肝心です。
しかし無理は禁物。
婚活に疲れてしまったら一時的に休会したり、月の何日かはデートを入れずリフレッシュできる休日を設けるなど、メンタルを健全に保つコントロールも必要です。

結婚相談所を掛け持ちする際の注意点は?

結婚相談所を掛け持ちする際の注意点

掛け持ちが本当に必要なのかしっかり考える

結婚相談所の掛け持ちをする前に、「本当に掛け持ちをする必要があるのか?」ということを冷静に考えてみましょう。
結婚相談所を掛け持ちしなくても素敵な異性を見つけ、無事に成婚できている人はたくさんいます。
掛け持ちは費用も時間も必要であり、すべての人に適した方法ではありません。

「なぜ掛け持ちをするのか」「掛け持ちをすることでどんなメリットがあるのか」といったことを事前にしっかり考え、自分にとって「メリットがある」「効果がある」と確信できた場合のみ、掛け持ちするようにしましょう。

掛け持ちした場合のコストを徹底的に調べる

結婚相談所を掛け持ちする際に必ずしておくべきことがコスト計算です。
それぞれの結婚相談所に必要となる費用をしっかりと確認し、毎月発生する費用の総合計の目安を算出しておきましょう。
事前の資金計画を疎かにし、勢いで掛け持ちをスタートしてしまうと、資金的な体力が尽きてしまい、どちらの結婚相談所も退会せざるを得ないケースにもなりかねません。

掛け持ちする際には事前に結婚相談所にも伝えておく

結婚相談所を掛け持ちする際には、利用中の相談所にその旨を伝えておきましょう。
掛け持ちであることを伝えた方が、事情をよく理解してもらえるとともに、成婚料を自社でもらえるようにと、より真剣で手厚いサポートを提供してくれることも期待できます。
また、掛け持ちしたい理由がカウンセラーとの相性にあるのであれば、担当を変えてもらえるかもしれませんし、カウンセラーが変わったことで急に成果が上がる可能性もあります。

結婚相談所の掛け持ちは慎重に考えよう

ここまで、結婚相談所の掛け持ちについて解説してきました。
結婚相談所を掛け持ちすれば確実に出会いの数は増え、結婚できる確率も上がることでしょう。
しかし、そのためには費用や時間といった負担が伴い、そのストレスから婚活疲れにつながる可能性もあるのです。
複数の人と交際を同時進行できるなど、成婚に向かって効率よくスピーディーに進められるメリットは大きいですが、人によっては、一人ひとりの相手とじっくり向き合いたいという人もいるはずです。

また、出会いの確率は上がるとはいえ、必ずしも自分が望む理想の相手と出会えるという確証はありません。
もし結婚相談所を掛け持ちする際には、まず自分自身にとって掛け持ちが必要なのかをよく検討し、自分に合った婚活が無駄なく効果的にできる結婚相談所を選ぶようにしましょう。
何より、すぐに掛け持ちを決めずに、まずは現在利用している結婚相談所をあらためて見つめ直してみてください。
そのうえで、本当に掛け持ちが必要かどうかを判断することが大切だと思います。

香川県で結婚相談所の掛け持ちを考えている方は、ハッピーブライダルにご相談を

香川県で現在婚活中あるいは婚活を始めようとお考えの方で

「本気で結婚相手を見つけたい」
「限られた時間の中で効率的に素敵な相手を探していきたい」
「掛け持ちをする意思は固まったが、掛け持ちする結婚相談所が見つからない」

という方は、ぜひ一度結婚相談所ハッピーブライダルへお気軽にご相談ください。

ハッピーブライダルはハイブリッド型!!

ハッピーブライダルは仲人型・オンライン型・データマッチング型のすべてを満たしているハイブリッド型の結婚相談所です。
専任のカウンセラーによるマンツーマンでの徹底的なサポートに加え、前述の全国 No1・2・3の大手連盟(IBJ、TMS、JBA)や全国の結婚相談所を繋ぐ連携サービスSCRUM、また主要団体(BIU、ノッチェ、良縁会)に登録されている会員データが利用できるため、他の結婚相談所に比べてご紹介可能人数が圧倒的に多いことと、高い交際率・成婚率を誇ります。

また、15軒の結婚相談所が加盟している香川県最大級の結婚相談所連盟KMA(一般社団法人かがわ結婚推進協会)にも加盟しており、独自の登録会員数は香川県で約500名在籍、会員制の婚活パーティーも開催しておりシステム非掲載の会員様もご紹介することが可能です。

香川県で50年以上の運営実績がある地域密着型の結婚相談所で、お相手選びから交際・婚約・結婚に至るまでフルサポートします。
担当カウンセラーへの連絡もメールや電話は当たり前、LINEで24時間レスポンスよく連絡も取れます。
どんな時でも、些細な相談事でも、いつでも気兼ねなくご連絡ください。
結婚相談所を利用しているものの上手くいっていないという方や、現在の結婚相談所との掛け持ち、乗り換えをお考えの方のご相談やサポートにも対応させていただいております。
知識と経験豊富なスタッフが誠心誠意サポートしますので、まずは一度、お気軽にご相談ください。

\ まずは最初の1歩を踏み出しましょう /

今すぐ試そう!無料紹介体験

実際のコーディネーターと話してみる

婚活がオンラインでも可能!

結婚相談所の掛け持ち

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次